2021年3月
お役立ち情報誌OKAKOTIMES 2月号 発行しました。
2021年3月26日 金曜日
OKAKO TIMES 2月号 発行いたしました!
(こちらのPDFからもご覧いただけます)
今月号のテーマは。
法令の改正により、溶接ヒュームが「特定化学物質」に指定されること、ご存じでしたか?
令和3年4月1日より、以下事項の準備が必要になって参ります。
- 全体換気装置による換気 令和3年4月1日より運用開始
- 空気中の溶接ヒューム濃度の測定 令和4年3月31日まで実施
- 床の掃除 令和3年4月1日より運用開始
- 呼吸用保護具の使用 令和3年3月31日までに準備
- 特殊健康診断 ※経過措置あり 令和3年4月1日より運用開始
- 作業主任者の専任 ※経過措置あり 令和4年3月31日までに準備
準備はお済みですか?
当社は、以下の4つでお手伝いいたします。
全体換気装置による換気
空気中の溶接ヒューム濃度の測定
床の掃除器具の販売
呼吸用保護具の販売
“溶接ヒューム”の対策は岡崎鋼材工具にお任せ下さい!
OKAKO TIMES 2月号は、こちらのPDFからもご覧いただけます。
それでは、次回のOKAKO TIMESをお楽しみに~!
お役立ち情報誌OKAKOTIMES 1月号 発行しました。
2021年3月26日 金曜日
OKAKO TIMES 1月号 発行いたしました!
(こちらのPDFからもご覧いただけます)
今月号のテーマは。
捨ててしまっているその廃熱…“廃熱利用”で省エネ。
熱源の熱い(温かい)廃熱を有効活用する
~使わないともったいない!意外と気づいていない工場内廃熱~
意外と、利用出来るモノがあるんですよ!
方法としては
工場内に“コンプレッサの排気(廃熱)を取り込んで暖房”代わりに!
工場内で棄てている廃温水を回収して、“70℃の温水を生成”!
放熱している温水タンク(ステンレンス製など)に“遮熱シートを貼り付けて保温”!
工業炉(ガス炉・電気炉)からの放熱を遮熱シートを貼り付けて保温!
露出して放熱している蒸気配管に“遮熱シートを施工して保温”!
プレート式熱交換器に“断熱ジャケットを貼り付けて保温”!
冬場の“熱源の効果的な保温事例レポート” ご用意あります!
OKAKO TIMES 1月号は、こちらのPDFからもご覧いただけます。
それでは、次回のOKAKO TIMESをお楽しみに~!
お役立ち情報誌OKAKOTIMES 12月号 発行しました。
2021年3月26日 金曜日
OKAKO TIMES 12月号 発行いたしました!
(こちらのPDFからもご覧いただけます)
今月号のテーマは。
漏水保証最大20年・屋根の雨漏り対策
このようなお困りごとありませんか?
「毎年雨漏りして、困っている・・・」
「雨漏りがどこからしているか、わからない・・・」
「雨漏りを直しても、すぐ違う場所から雨漏りする・・・」
「防水シート、防水塗装が劣化してはがれてきた・・・」
「全面補修はコストが高い・・・いい方法はないのか?」
屋根強化型シームレス防水塗装”にお任せください
特徴は
- 屋根強化型シームレス防水塗装は、屋根をよみがえらせる画期的な塗膜防水。
- 強度や伸び性能が高く、硬化がとても速いため工期も短く、継ぎ目のない密着防水。(外壁も塗装可能)
- 最大20年間の漏水保証付きで長期間安心して、雨漏り対策が可能に!
メリットとして
- ①漏水保証最大20年の高い密着力の防水塗膜!
- ②古い屋根を強化!劣化や災害による破損防止
- ③圧倒的に軽い(カバー工法比:1/3の軽さ)
- ④施工コストが他社よりも比較的安い
- ⑤メンテナンス不要!ランニングコストが安い! があげられます。
雨漏りをすぐに直したい方、お気軽にお電話ください!
まずは、話を聞きたい方はFAXにてお問い合わせください。
OKAKO TIMES 12月号は、こちらのPDFからもご覧いただけます。
それでは、次回のOKAKO TIMESをお楽しみに~!
お役立ち情報誌OKAKOTIMES 11月号 発行しました。
2021年3月26日 金曜日
OKAKO TIMES 11月号 発行いたしました!
(こちらのPDFからもご覧いただけます)
今月号のテーマは、
突然の“壊れた!トラブル”を予防! クレーンの点検・修理・メンテ
弊社ではよくこのようなご相談をいただきます。
「クレーン本体が錆びてきた」「ワイヤーロープが劣化してきた」「レールが劣化している」
「電気ホイスト本体またはボタンなどに触ると感電する」「位置づれが起きてきた」
「エアホイストのモーターから排気漏れしている」「スイッチを入れても動かない」
「モーターが異常に発熱している」「モーターから異音がする」「ブレーキが利きにくい」
「チェーンブロックの巻き上げの調子が悪い」「フックが開いてきた気がする」
これらのちょっとしたトラブルや故障の予兆は、弊社の保全・メンテナンスサービスにご相談下さい!
《弊社の保全・メンテナンスサービスの特徴》
1 日本ホイストの代理店!点検・メンテ・工事全て対応!
2 年次・月次の定期自主検査の代行、性能検査の代行!
3 トラブル未然防止のための計画保全・メンテのご提案!
クレーンのお困りごとは、弊社にお任せください!
OKAKO TIMES 11月号は、こちらのPDFからもご覧いただけます。
それでは、次回のOKAKO TIMESをお楽しみに~!
雨漏り箇所を特定!点検口設置工事の事例
2021年3月24日 水曜日
弊社にて先日工事を行いました、点検口設置工事の事例をご紹介いたします!
概要
地域 : 西尾市
施工内容 : 点検口設置工事・雨漏り点検
施主・現場 : 自動車部品・付属品製造工場
施工時期 : 2021年2月
お問合せのきっかけ
工場内での雨漏りについて現場調査に伺った際に、別の場所も雨漏りをしているとご相談をいただきました。
2階建て工場の2階が雨漏りしており、そこが食堂であるため衛生的にも良くなく、
早急のご対応をご希望されていたため、すぐに現場調査いたしました。
確認したところ、雨漏り箇所付近に点検口がなく、雨漏り箇所を特定することができなかったため、
安価で工事日数も短い点検口の設置をご提案いたしました。
施工前の写真
施工内容
点検口を設置したところ、屋根上部からでは確認できなかった雨漏り箇所が確認できたため、
的確に雨漏り補修が出来ました。
施工中の写真
今後の展開
敷地内の他の工場も古い箇所が多く、雨漏りには困っているそうです。
安価で工事日数のかからない点検口を設置することで、屋根に登らずに雨漏り原因を確認できるため
今後も提案していきたいと思います。
施工後の写真